食の安全安心技術情報WEBセミナー開催のお知らせ | お知らせ | 株式会社AFIテクノロジー - 微生物迅速検査装置
SCREENSCREEN
SCREENSCREEN
AFIテクノロジーAFIテクノロジー

食の安全安心技術情報WEBセミナー開催のお知らせ
※応募券はこちら(7月10日締切)


最新の微生物リスク管理でコスト低減!
食の安全安心技術情報WEBセミナー

~HACCP制度化に対応した最適な衛生管理方法~

 微生物検査を行う皆様には、商品の安全を守るために日々ご活躍のことと存じ上げます。
この度、下記の要綱で技術情報WEBセミナーを開催いたします。
東京農業大学教授・五十君靜信先生にHACCP制度化後の理想的な微生物リスク管理について様々な観点から講演いただきます。
また、弊社独自技術である「AMATAR®」を応用した微生物汚染リスクモニタリングシステム『ELESTA® PixeeMo®』の最新の活用事例についてご紹介いたします。

ご多忙のことと存じ上げますが、ふるってご参加賜りますようお願い申し上げます。

開催概要
会 期: 確定次第、ご応募頂きましたE-Mail宛に通知
会 場: WEBセミナー
主 催: 株式会社AFIテクノロジー
定 員: 200名(先着順)
参加費: 無料
応募締切:令和 2年 7月 10日(金)
応募方法: 下記の通り
※会期等の詳細は確定次第、ご応募頂きましたE-Mail宛に通知いたします。

プログラム
① 『HACCP制度化後の理想的な微生物リスク管理について』〈90分〉
~衛生指標の考え方/生菌数モニタリングの有用性/迅速検査の選択指針と活用方法~   講演者:五十君靜信先生 (東京農業大学教授・元国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部部長)

② 『リードタイム短縮でコスト大幅低減!最新微生物リスク管理手法のご提案』〈60分〉
  ~AOAC-PTM認証取得の紹介/進化するELESTA® PixeeMo®と最新の活用事例~
  発表者:森田智士 (株式会社AFIテクノロジー ELESTA事業部長)

応募方法
下記応募券(PDF)をダウンロードしてご記入のうえ、応募券に記載しております応募先までお送りください
応募券ダウンロード(PDF)
ご応募いただきました後、必ず3営業日以内に受付完了のメールをお送りいたします。
3日を過ぎて返信がない場合は、すでに定員につき応募を締め切りとさせていただいておりますので、 何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
※キャンセルの場合は下記お問い合わせ先まで、お電話にてご連絡ください。 
※なお、販売店様、同業他社様のお申込みにつきましては、応募をお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ先
株式会社AFIテクノロジー
ELESTA事業部
TEL:06-6360-9010