Patents and Publications
特許・論文特許
- 特許第7061412号
誘電体粒子推定装置及び誘電体粒子種類推定システム
- 特許第6796932号
分離装置
- 特許第6714259号
測定装置及び測定方法
- 特許第6441838号
解析装置および分離装置
- 特許第6171124号
検査装置、検査システム、及び検査方法
- 特許第5921829号
捕集装置、分離方法、および表示方法
- 特許第5273648号
誘電泳動マイクロマニピュレーション及びそのデバイス
- 特許第4548742号
誘電体微粒子濃縮装置
- US10876974B2
Inspection device, inspection system, and inspection method
- US10766040B2
Analysis device and separation device
- EP3361231B1
Inspection device, inspection system, and inspection method
- CN107615041B
Inspection apparatus, inspection system, and inspection method
- 出願中特許8件
(関連特許・外国出願含む)
国内
海外
研究業績
※2023年8月1日現在。共著発表含む。下線部がAFI社員
原著論文(査読付)
2022 |
|
---|---|
2021 |
|
2020 |
|
2018 |
|
2017 |
|
2013 |
|
2001~2012 |
|
査読付き学会発表
- C. Asai, H. Tokita, T. Enjoji, S. Uchida and H. Nishikawa : Effect of Pillar Structure in Dielectrophoretic Device on Trapping Characteristic of Microorganisms, Abstracts of 2012 Society of Environmental Toxicology and Chemistry Asia Pacific Annual Meeting, Kumamoto, Japan (2012)
- T. Enjoji, E. Kato, S. Uchida and F. Tochikubo : Verification of the Correlation between Growth Activities of Microorganisms and Fungicide Concentration using Dielectrophoretic Impedance Measurement Method, Abstracts of International Union of Microbiological Societies Congresses 2011, Hokkaido, Japan (2011)
- T. Enjoji, S. Uchida and F. Tochikubo : Fundamental Studies of Dielectric Characteristics of Heat-Injured S. cerevisiae using Dielectrophoretic Impedance Measurement Method, Proceeding of World Automation Congress 2010, Kobe, Japan (2010)
学会発表(口頭)
- 張晴, 八木一平, 内田諭, 高野雅代, 脇坂嘉一, 大代京一, 円城寺隆治 : 周波数変調信号を用いた誘電泳動における腫瘍細胞のクロスオーバー周波数測定, 電気学会, 2023
- 太田竜, 山田岳史, 脇坂嘉一, 竹村幸敏, 吉田寛 : 大腸癌における流体力学と誘電泳動を併用したマイクロ流路デバイスによる循環腫瘍細胞(CTC)検出の取り組み, 日本癌学会, 2022
- 脇坂嘉一, 小川祐樹, 糸井隆行, 高野雅代, 円城寺隆治, 水谷学, 紀ノ岡正博 : 誘電泳動を利用した再生医療関連細胞の分離回収法の開発, 日本再生医療学会, 2016
- 高野雅代, 糸井隆行, 円城寺隆治, 脇坂嘉一 : 傾斜櫛歯型誘電泳動電極による細胞分離条件の検討, 静電気学会, 2015
学会発表(ポスター)
- 脇坂嘉一, 竹村幸敏, 太田竜, 山田岳史, 吉田寛 : 流体力学と静電気力を併用したマイクロ流路デバイスによる大腸がん患者末梢血からのCTC分離, Liquid Biopsy研究会, 2021
- 脇坂嘉一, 竹村幸敏, 太田竜, 山田岳史, 吉田寛 : マイクロ流路チップによる⼤腸がん患者末梢⾎からのCTC分離, 日本癌学会, 2020
- 脇厚生, 岩隈佳寿子, 加藤悠子, 森田智士, 清久真里, 円城寺隆治 : 微生物迅速試験法を用いたPET薬剤の無菌試験の迅速化検討, 日本核医学会, 2019
- 高野雅代, 鷲尾和輝, 杉浦廉, 円城寺隆治, 内田諭 : 誘電泳動インピーダンス計測法を用いたウイルス簡易検出システムの基礎検証, 防菌防黴学会, 2019
- 脇坂嘉一, 西村友美, 戸井雅和 : 流体力学的フィルターと誘電泳動を利用した癌細胞の分離, 日本癌学会, 2019
- 清水淳, 西村友美, 柴沼洋子, 藤堂景史, 脇坂嘉一, 戸井雅和 : 誘電泳動を利用した癌細胞の分離, 日本乳癌学会, 2018
- 清水淳, 西村友美, 柴沼洋子, 藤堂景史, 脇坂嘉一, 戸井雅和 : HDF-DEPチップを用いた誘電泳動に基づく癌細胞の分離, Liquid Biopsy 研究会, 2018
- 糸井隆行, 小川祐樹, 脇坂嘉一, 水谷学, 紀ノ岡正博 : 誘電泳動を利用したiPS細胞と分化誘導細胞の電気的特性解析および分離, 日本再生医療学会, 2017
- 脇坂嘉一, 糸井隆行, 清水淳 : 水力学的濾過による前処理機能を統合した誘電泳動デバイスによる癌細胞の分離, 化学とマイクロ・ナノシステム学会, 2017
- 中野友和, 池内智彦, 佐藤優成, 高野雅代, 脇坂嘉一, 円城寺隆治 : 新しい微生物迅速検査システムを用いた食品中微生物の検出方法の検討, 防菌防黴学会, 2017
- 円城寺隆治, 高野雅代, 脇坂嘉一, 山本茂貴 : 新しい流体・電気制御法による食品微生物の迅速検査システムの性能検証, 日本食品微生物学会, 2016
- 糸井隆行, 脇坂嘉一, 大政健史 : 誘電泳動を利用した抗体産生/非産生CHO細胞株の電気的特性解析細胞株の電気的特性解析細胞株の電気的特性解析, 化学工学会, 2016
- 糸井隆行, 小川祐樹, 高野雅代, 脇坂嘉一, 円城寺隆治, 水谷学, 紀ノ岡正博 : 誘電泳動を利用したヒト多能性幹細胞の非標識分離分析法の開発, 日本再生医療学会, 2016
総説または寄稿文
- 森田智士 : 電気計測・流体制御技術を用いた微生物のリアルタイムモニタリング, 日本防菌防黴学会誌, Vol.48, No.5, 2020
- 脇坂嘉一 : FESを活用したラベルフリーでの癌細胞分離, メディカル・サイエンス・ダイジェスト, 第45巻8号, 2019
- 円城寺隆治 : 新しい微生物迅速検査装置「エレスタ」の紹介, 月刊HACCP, 2018年1月号
- 糸井隆行 : AFIテクノロジーの取組み, 生物工学会誌, 96巻3号
AFIテクノロジーについて
Contact
食品検査/微生物検査の
食品検査/微生物検査の
担当者の方へ
食品や飲料、化粧品の品質管理を劇的に改善するソリューションをご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。