2018.4.10
自社セミナー開催のお知らせ(申込はこちら)
HACCP対策!食の安全安心技術情報セミナー
~最新テクノロジーによる微生物汚染リスクモニタリングシステムのご紹介~
食品検査を行う皆様には、食品の安全を守るために日々ご活躍のことと存じ上げます。
この度、下記の要綱で技術情報セミナーを開催致します。
各御先生方にHACCPの現状や重要性等をお話し頂き、その中で弊社独自技術であるFES™を応用した微生物モニタリングシステム『ELESTA™』の活用事例についてご紹介をさせて頂きます。
ご多忙のことと存じ上げますが、ふるってご参加賜りますようお願い申し上げます。
下記のURLからお申込み下さい。
※尚、販売店様、同業他社様のお申込みにつきましては、お断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■当日のプログラム
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
①HACCP導入の現状と課題 ~どのように対応すべきか~
[講演者]:小沼 博隆先生
(日本食品衛生協会学術顧問・元東海大学教授・元国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部室長)
②HACCPにおける迅速検査の重要性と今後の方向性
[講演者]:五十君 靜信先生
(東京農業大学教授・元国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部部長)
③最新の迅速微生物検査技術とその活用事例
[発表者]:森田 智士(株式会社AFIテクノロジー 営業部部長)
④質疑応答
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■大阪会場
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【 日時 】 2018年5月24日(木)13:00~17:00(受付開始:12:30)
【 会場 】 アプローズタワー(ホテル阪急インターナショナル 13階会議室)
https://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/meeting/applause/access/
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19
【アクセス】 ・JR大阪駅 御堂筋南口から徒歩約10分
・阪急梅田駅 茶屋町口から徒歩約6分
【 定員 】 90名(参加費無料)
【お申込】 ※終了致しました
※キャンセルの場合はお電話にてご連絡ください。
【お問合せ】 株式会社AFIテクノロジー
TEL:06-6360-9010
【WEBページにてお申込みができない方へ】
この度はご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
以下のメールアドレスへ、その旨ご一報頂きましたら、弊社にて登録の手続きについてご対応させて頂きます。
E-mail:customer_support@afi.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■東京会場
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【 日時 】 2018年6月1日(金)13:00~17:00(受付開始:12:30)
【 会場 】 フクラシア品川クリスタルスクエア(高輪口)
https://www.fukuracia.jp/shinagawa2/
〒108-0075 東京都港区高輪3-25-33 長田ビル6F
【アクセス】 ・JR品川高輪口駅から徒歩4分
・京浜急行品川駅から徒歩4分
【 定員 】 90名(参加費無料)
【お申込】 ※終了致しました
※キャンセルの場合は上記申込先まで、お電話にてご連絡ください。
【WEBページにてお申込みができない方へ】
この度はご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
以下のメールアドレスへ、その旨ご一報頂きましたら、弊社にて登録の手続きについてご対応させて頂きます。
E-mail:customer_support@afi.co.jp